【行事紹介】秋:絵画製作展覧会【年長編】

今回ご紹介するのは、秋の絵画製作展覧会【年長編】です。

「守口幼稚園の年長組さ」らしい作品が盛りだくさんの展示物となっています。

月曜日の正課書道の時間に取り組んだ作品の数々!

また、色紙を小さく細かく切って切り紙にも挑戦!

この年は、楽しかったみかん狩りを思い出してのみかんの木の製作や、折り紙を折って折り紙ランドを作りました♪

そして!!

針を使い、好きな糸を選んでビーズやスパンコールを縫い付けました。

集中して取り組み、素敵なイルカさんたちができました!!

その年によって、子ども達の興味関心に合わせて、先生とお友達と一緒に楽しみながら制作物を作ります!

守口幼稚園では、子どもたちの創造力と感性を育むために、絵画や制作活動を大切にしています。

「今日は何を作ろうかな?」「どんな絵を描こうかな?」

子どもたちは、毎日ワクワクしながら、色々な素材に触れ、自由に表現を楽しんでいます。遠足から帰ったら、塩素をテーマに印象に残ったことを絵で表現します。保護者の皆様も子どもの頃に、運動会やお芋ほりの絵を描かれた経験のある人は多いのではないでしょうか?

クレヨン、粘土、折り紙…。「これ、面白い!」「こんな風にしてみよう!」子どもたちの好奇心は、いつもキラキラ輝いています。

時には、みんなで大きな共同作品を作ることも。お友達と協力して、一つのものを作り上げる喜びは、子どもたちにとって最高の経験です。

「見て見て!こんなに上手にできたよ!」

自分の作品が完成した時の、子どもたちの嬉しそうな笑顔は、私たち職員にとっても、何よりの喜びです。

幼児期の絵画や制作は、単に絵を描いたり物を作ったりするだけではありません。

  • 自分の気持ちを表現する力
  • 豊かな想像力と創造力
  • 手先を器用にする力
  • 集中力と根気
  • お友達と協力する力

など、子どもたちの成長にとって、とても大切な力を育みます。

守口幼稚園では、子どもたちが自由に、そして安心して表現できる環境づくりを心がけています。

「うちの子、こんなにすごい作品を作ったの!」 「家でも絵を描くのが大好きになったみたい!」

保護者の方々からも、嬉しいお言葉をたくさんいただいています。

これからも守口幼稚園では、子どもたちの無限の可能性を信じ、一人ひとりの個性と才能を伸ばす保育を続けていきます。

ご家庭でも、ぜひお子様の作品をたくさん褒めて、表現することの楽しさを共有してあげてくださいね。